病まない方法

人間誰しも病み期に突入することがあるだろう。

皮肉にも高校時代かなりの残酷な被害に遭い、3年間泣きながら1人で昼休み弁当を食べ、受験にも失敗し、浪人中に病気になり、大学進学を断念するという、最悪のティーンエイジを送り、現在、自らの悩みを克服し、病気を寛解させ、幸せに毎日を送っている、俺から少し病まない方法を書こうと思う。

まず病む人は真面目な人が多い。

真面目な人の特徴として、無理をする、自分に厳しい、他人と比較する。という点があげられる。

つまり、自分に負荷をかけすぎたあまり病むのだ。


結論から言うと、病まない方法は馬鹿になる。

この、「馬鹿になる」という言葉には深い意味合いがある。

まず、馬鹿になる方法として

思考を複雑化させない
病む人の特徴として、ひとつの事柄を複雑に考える傾向がある。
例えば、病む人の例でいくと

彼氏からの返信が素っ気ない。→嫌われてるかも
→他に女がいる
→私何かしたっけ
→忙しいのかな
となる
これを馬鹿な人にすると

彼氏からの返信が素っ気ない。→ふざけんな

こうなる。
それ以上は考えない。

そんなの無理だ。と思う人が大半だろう。

でも、考えない!!!!!強く念じれば考えないことは意外と出来る。意外と。笑笑

あと、ひとつアドバイスすれば、思考を複雑化させ悩んでる間に、新しいことをすることである。

人間忘れるためには、新しい環境に踏み出すことが一番だと思う。

時が全てを解決してくれるという言葉があるが、
あれは、時間の経過の中で、さまざまなアクションがあることが必然のため、解決してくれるのだ。

つまりは、新しいことをするということ。
アクションを起こしてみよう。

後は、病まない方法として、
小さな悩みでいいから人に話す!
ということである。

小出しにして、溜め込まない。
これが1番良い。

十人十色。人それぞれ違う考え方を持つ良さを生かし、相談してみる。

案外自分の考えとは違った切り口からアトバイスがもらえたりする。

そして、1番は悩みを共有することで、自分だけの悩みでないことにすることが出来る。

これは、心強いだろう。

また、悩みを言える人がいるありがたさに気付くことが出来る。

ざっと、書いたが俺的病まない方法はこの点が大きな部分だと思う。ご参考ください!

部活とパワハラ

先日、近隣の中学校の生徒が、パワハラにより自殺したというニュースが耳に入り、様々な想いが駆け巡った。

生徒は、部活動の顧問から「殺すぞ」「いい加減にしろ」などの罵声と、肩を小突く、物を床に叩きつけるなどの不適切な指導を受けた故の、自殺だったらしい。

単刀直入に言うと、私は高校時代のパワハラにより、鬱になった。


内容は、"人の痛みは比べる対象でもないし、人の死と比べるのも不謹慎なのも重々承知ですが"、この生徒のメディアで取り上げられている事実よりかは幾分か酷かったと思います。

内容に関しては、剣道という武闘系のスポーツであることを利用し、竹刀で頭を引っぱたく、腹を蹴る、出来るまで辛いメニューを続けるなど…
「おそらく、この内容は剣道経験者は普通だろ、と思うかも知れないが、最後まで読んで、新たな価値観を見出してください。」

正直、私も身体的な暴力はそこまで、気にはしなかった。

それよりも、一番、ここで主張したいのは、部活動という小さなコミュニティが、権力者の精神世界により支配されることだ。

運動系の部活動の世界では

飲み込みが悪い→顧問の機嫌が悪くなる=部員が恐れること→みんなの標的となる

この図式が成り立つ。

図式の通り、私は先輩からの虐め、いや虐待の域だろう。とても酷かった。

先輩が私のスマートフォンを使い、私の後輩に「私は後輩より弱いです」や、性的なことを送られたり、冬の寒い日着替えてる時に背中に平手打ち、脛の毛を抜かれたり…
別の先輩からは後輩に対して「実力は大してことないのに、虚勢を張るやついるよな、にっt。笑」
「新田は論外」とかいうレッテルも貼られたりした。

親が「部活頑張ってね」と渡した、大金を盗まれ、私は「また新田がやらかした」という非難を恐れ申告せず。周りは知ってても誰も大人に申告せず。

顧問からはとにかく、上達しないというだけで人間性を否定された。

顧問は私の人格を否定した。

「お前が上達しないのは人格に問題がある」
「俺を舐めているのか?」

私は高校時代、唯一公平に評価されるのが勉強だと思い、勉強を頑張っていたが、
ある日顧問から「お前、本当は勉強も出来ないんじゃないか?」と言われ「出来る方だと思う」と言うと「自分で出来るなんて言うな」と言われた。
このことは本当に悔しくてしょうがなかった。

しかし、私は3年間この生活に耐えた。

当時の私はそれを虐めだとは思わなかった。それが世界だと思っていたのだ。

わかりやすい例で言うと、神風特攻隊は片道の燃料しか積まず出陣すること。それは、つまり死を意味することを知りながら「お国のために」と出陣した。

この精神世界においては、絶対王政に従順でいるのことが、良しとされていたのだ。

こんなにも、世界は広いというのに……


「新田=そーゆう扱い」で誰もが済ませてたので、それに対して何か言う人もいなかった。

厳しい部活。厳しい世界。
ただその一言で終わらされていた


私は高校を卒業後、国際関係の仕事がしたいと思う一方で、学歴で周りを見返したいという曲がった思いで、浪人を決め予備校に通った。

しかし、夏頃から、布団から出れなくなった。

母と共に、病院に行き、鬱と診断された。

その後の人生は地獄だった。

陽性症状と陰性症状とがあり、薬により、陰性期にさせるのだが、それが本当に辛かった。一言で言うと、廃人になっていた。

何もする気が起きない、常に鬱。夜は眠れない。ひたすら自分が劣った人間という自己概念に精神を蝕まれるだけだった。


こんな生活がずっと続いた。

大学を諦め、音楽の道を志し、専門学校へ行ったものの、そこには男子生徒が私ともう1人しかいなく、その男は素行が悪く、友達が少なかったため、唯一の同性の同級生の私を慕った。
事件は起きた。
カラオケに誘われ行き、そこに同伴していた女性が男にレイプされたのだ。
私は自分を殺し、通報したあと、学校を去った。

不幸はまだ、続き勉学に一意専心するため連絡を絶った親友が急死した。

人生は痛い。

しかし、そんな中いつも味方をしてくれたのは、親だった。
何度、泣かせたことか……

息子が、自分の首を自ら絞める姿はさぞ心が痛かったと思う。


私は幸運なことに、周りの環境配慮とリハビリにより、今は寛解した。

彼女や友人、良い職場、将来の夢まで持てるようになった。

しかし、私は過去は忘れることが出来ないだろう。

今こうして書き記しているように、パワハラなどのワードに過剰反応して、フラッシュバックすると思う。

SNSでは、私はMENSA合格したり、英語が出来たり、音楽が出来るなど、セルフブランディングする傾向にあるが、(私はその自分を心底嫌っているが)、本当に私は自分は劣った存在なのだという自己概念が、体の内部にまで進行してしまい、その悪性腫瘍が自分の骨格にある。


逃れられない。

しかし、そのような病を抱えつつ、やはり生きてて良かったと思うことはたくさんある。

人の優しさに触れ、友人と握手を交わしたり、上司からお褒めの言葉をいただいたり。

ふと、胸が熱くなり、涙腺が緩む。

生きてて良かったなと心から思う。

中学生の女の子……生きてて欲しかった……

深くお悔やみ申し上げます。

高知能機能障害と苦悩

今回は思い切って、批判・不快感を受けることを覚悟して執筆してみました。どうか、最後までお読みください。

私は昨年12月にwaisIIIという知能検査を受け、全検査IQ140という診断を受けました。
一般的に110以上を高IQと呼び、80-130の間に95%は収まるのだが、+10高い140ですと、全体の0.25%しかいないことになります。

一般的にIQ20違うと会話が噛み合わないらしいです。ですから、自分にとっては当たり前の事象であっても、周りの人たちには理解されない、これがどんなに辛いものかを理解できる人がそもそもいません。
こんな風な表現をすると、私の自慢話に受け取られるかもしれない。しかし、どれほど辛いものか、そのほんの少しだけでも理解してもらいたく執筆しました。

高知能機能障害という言葉で表現されることも多いようですが、高IQと発達障害は重なるものかそうでないかの議論の余地は多分にあります。
それは、私にとってはそれはまるでカサンドラの苦しみのように思います。

トロイの木馬の中に敵兵が潜んでいることをカサンドラは予知できる能力を持っていた。その能力は太陽神アポロンによって授けられたが、カサンドラはその予知能力で将来アポロンが自分を裏切ることを知ってしまい、アポロンの誘いを断る。憤ったアポロンカサンドラに新たな能力を授ける。それは誰もがカサンドラの言葉に耳を貸さなくなるように、と。そしてカサンドラは宮殿が焼け落ちてしまうことに悲観するが何もできない。」

物事の本質が見えてしまう、なのにそれを伝えれば伝えるだけ周りから疎まれる、これが本当のカサンドラの苦しみです。

最近では発達障害と言う言葉がメディアなどの努力により大きく市民権を獲得している最中ですが、福祉の中心は精神障害発達障害(ASDADHD)・知的障害です。
このこと自体に異論はないが、高IQで苦しむものが受けられる施策はほとんど見当たらない。高IQ=頭が良い=何でもできる、そんな風なイメージが根底にあるのだと思う。

しかし、間違っても『自分は頭がいいから苦しい』なんて言えるものではなかった。そんな言葉を発すれば更に社会の窮地に追いやられるのは必然である。
以前、高IQの同士を求め、Twitterアカウントを作ったが、自分が高IQであることやギフテッドである、なんて己を形容するものの多くがテストすら受けてない自称であるケースが多かった。ここでの意見は「虚栄心」に対するものではなく、高IQを自己肯定感として誇示できる健常さへの嫉妬である。

如何でしょうか?あなたの頭の中にこれまでとは少し違った価値観が芽生えればこの上ありません。

主観/客観

「主観と客観」

自意識が高まる時代。特に青年期には、それが自分の行動(生活)を大きく変える。

好きな人にこう見られたい、周りからこう思われたい、あんな風に思われたくない。

他人の目を気にして、他人を欺く自分。自分自身を失ってしまうような気がして、悲しくなる。

他人の目を気にするのはもちろん、特別おかしなことではないし、悪いことでもないと思う。

ただ、ふと考えた時に、「今自分は何でこんなことを言っているのか」

そんな風に思ってしまうこともある。

「自分を見ている自分」(つまり客観)が、「それは本当のお前なのか?」と問いかけてくる時がある。

SNS世代。その根底にあるのが、セルフブランディング(意識的に自分の価値を伝える行為)だと考える。
それは本当の自分なのか?

おそらく全てが自分。

だが、それを客観で見た時に、本当に自分というイメージがあるのか。

カール・ロジャースのカウセリングにおける三原則。そのひとつとして「自己一致」がある。

自己と行動とを一致されることだ。

他の2つの原則「無条件の肯定的関心」「共感的理解」と異なる点は、クライエントとの相補関係により、クライエントに能動的に成り立たなければならないことだ。

「本音を言ったら、身が軽くなった」
こんなセリフをよく聞く。

一歩でも外に出れば、監視カメラが張り巡らされ、自分の行動を観られる現代。

自分を見失わないように。

インジャパでTOEIC800超えする英語勉強法

【俺的インジャパの英語の学習の仕方】

まず初めに書くと、別に私はブログでお金を稼ぐことを考えてないので、盛らず事実のまま書きます。

初めに言っちゃうと、英語は元から得意でした。(この時点でつまらんと思うので、その人は読まなくてOKです。笑)
正確に言うと、中学から英語を学校内だけで初め、中学時代かなり出来て、高校時代は微妙で、浪人から現在で完成の域に達しました。
具体的数字で言うと、
中学はテスト80点から100点
高校は模試の偏差値40~65
浪人で模試の偏差値65~80(満点)
現在でTOEIC810点・英検準1級
です。

やはり、一番覚醒したのは浪人時代でした。

最近、文章化するのが微妙になってきたので、箇条書きを多用してまとめてきますね。笑

まず、英語の学習において大切な順にまとめます。
1位 単語力
2位 日本語力、数学的思考
3位 文法力・語法力←これらはスパイス的な 役割を持つ

①まず、単語!!
私は「ユメタン」という単語帳が何となく合ってたので、それを使いました。
その単語帳には1000単語あり、1日20単語を必ず覚える!!と決めて、単純計算で50日で終わらせました。
でも、人間なので忘れます。
なので、2周しました。100日ですね。
およそ3ヶ月ぐらいです。
このぐらいで充分です。
頭良い人なら、単語帳丸暗記すればセンターくらいなら9割は固いでしょう。

②日本語力、数学的思考

・日本語力
予備校の恩師の名言「最近、現代語がプチ古語になっているぞ!!」
・・・確かに!!
慶應大学経済学部の和文英訳問題
「地球は誰一人振り落とされずに回る。自分をその一員ながら、さぞ重かろうと案ぜずにはいられないだろう」

結構、意味が分からない人多いと思います。
これをそのまま英訳すると頭こんがらがります

僕的に変換して
「(地球は自転してるけど)地球にいる人間は誰一人とも振り落とさずに回ってる、僕も地球に乗っかってる一員だし、俺ら重いんだろうなぁと想像しちゃうよなぁ」

で、
The earth rotates without shaking anybody out.
As i'm one of the people who rotate with the earth, i can't help imagining that we are heavy for it.

になるわけです。

・数学的思考
個人的には英語は簡単なパズルだと思います。
パズルの得意な人は初めに、土台の文字や枠から作り、中を埋めてきます。
同じです。

英語の文法構造は超基本的なものは

1.S V C
2.S V O
です。

は? という人に分かりやすく説明

1.S V C
S+V+C=It(S)+is(V)+a pen(C)「それはペン」
つまり、
It(それ)=pen(ペン)
つまり!!
S=Cです。

2.S V O
S+V+O=I(S)+have(V)+a pen(O)(私はペンを持ってる)
これは
S(私)=O(ペン)"ではありません"
つまり
SΦOです。

ほとんどがこれです。

複雑にすると、

彼は色んな特技を持った私の大学の先生です。
He is a teacher who has various special abilities in my college.
これは
S V Cです。
なぜなら、
He(彼)=a teacher(先生)
だから。
Who以下はただの先生の説明です。

つまり
彼は(色んな特技を持った大学の)先生です。

この考え方です。

うんうん分かる分かる(と分かったふりしてても頭にさえ入れば大丈夫です。笑)

英語は鋳型に当てはめれば良いだけです。

③文法力・語法力(スパイス)

昔の、まだ覚えてるエピソードがあり、私がよく英語の説明をする際に話題にします。

【私は英語を流暢に話します】
これで使う英単語は

I,can,speak,English,fluent

当時あまり英語を理解してない私はfluentの使い方が分かりませんでした。

その時、先生から「こんなのly付けて最後に置いてしまえばいいんだよ」

で、
I can speak English fluently
となりました。

他にも、【私はあなたに深く干渉しない】
I don't interfere with you deeply

これだけ、

美しいと思いませんか??笑

あと、構文とか

Nothing to say=言うまでもない

とか受験生は覚えます。

これ覚える必要ないです。

単純にNothingだけで通じます。
Toはためのsayは言う。
「言うことない」ですね。
なぜ「言うまでもない」とかややこしいのか。

僕的に和訳しようとするから面倒なんだと思う。

まぁ、ざっと詭弁翳しましたが、「まぁ結局は留学とか外人と話せば上がるんだよな」とか思ってる人もいると思います。

まぁ当たってるんですが、本旨は外れてると思います。

話せるようにはなると思います。
でも、語学という学問的側面でつまらないも思う。主観ですが笑

憶測ですが、上記に挙げた、「私はあなたに深く干渉しない」という文。
単語を勉強しないで、留学すると
Interfereという単語は浮かばず、relateとか簡単な単語を使うと思います。

英語力をあげるために、外国の人とコミュニケーションするというのは、アウトプット(英文を組み立てたりする)が早くなるのには良いと思います。
でも、上記に挙げた単語力などの基礎がないとキツいんではないでしょうか?

留学は一度もしたことがないので、よく分からないですが、人によりけりですが、あまり勉強の出来ない人で海外旅行に行きまくってる人の英文を見ると、何となく下品な文章に見えてしまう。笑笑
Today is f※※※ing hotみたいな。笑
でも、それがネイティブってやつなのかなぁ.......とか思います。

とりあえず、日本人が英語を勉強するコツを書き綴りました。

自己満足です。笑

「愛」と「依存」の違い

f:id:nittexi:20190110191550p:plain「愛」と「依存」の違い

自分を愛してくれる人を求めるのは「依存」
「依存」はパートナーが忙しかったり落ち込んだりして、「愛」が薄れてきた時に「愛」を求めたり、寂しさを覚える。
その裏側には、"自分を愛しているあなたを愛している"という偽りの「愛」が生じる。
それは「愛」ではなく願望であり「依存」である。

対して、本当に相手に「愛」を与えたり生み出すことが出来る人は、「愛」の自給自足が出来る。
「自分が自分らしくしている姿が愛おしい」
「あなたがあたならしくしている姿が愛おしい」
これらが、成立していると、「愛」の渇望・不安に駆られることがなくなるだろう。

新田和正

映画ティファニーで朝食を観て

映画「ティファニーで朝食を」の感想

※この作品を見たことある人(読んだ人は別)、僕の感性に興味がある人は是非読んでください。

はじめに

①小説や映画のレビューをする際、当時の現実社会での社会的背景や、作者自身の経歴を踏まえ作品を読み解くことをするが、それだと、作中の人物の人間ドラマの与える感銘が薄れてしまうので今回はしない。

②長々とレビューをすると読まない人が多いが、このレビューは私を知ってもらいたい人に私を深く知ってもらいたいという意図で、長くはなるが分かりやすくまとめていきたいと思う。

本編説明

はじめに、元々オードリー・ヘップバーンが好きで高3の頃に小説で読み感銘を受けたカポーティの「ティファニーで朝食を」を4年前経った、21歳の今読んでみた。

この話は、ラブストーリーにカテゴライズされるが、「人間とは?」という部分の深層心理、哲学的要素が強くヒューマン系の要素も大きい。

作中の主要人物は、すばり、主演オードリー・ヘップバーン演じるホーリー、ジョージ・ペパード演じるフレッドの二人だけと言っていいだろう。

二人の人物像を簡単に言うと、
ホーリーは「野生動物を愛してはいけない。羽の折れた鳥を助けてもすぐどこかへ飛んでいく。人は誰の所有物でもない」と言う考えを大切にする、恋多き遊び人の娼婦。(少々哲学的考えを好む)

フレッドは、ベースは真面目だが、堅くはなく、お人好しで人を好きになりやすい小説家(ピュアで少々子供な面もある)

二人は、同じアパート同士ということで、居合わせたことから物語は始まる。

最初は、フレッドはプラトニックではあるが、ホーリーにたぶらかされ、ピュアなフレッドは単純な愛欲としての恋愛で、彼女を好きになる。

一方、ホーリーは男の人を虜にさせるが上手く、また愛情に満たされることで自分を満たしている。
作中としても恋多き女性として用いられる。


ここで面白いのが、(フレッドは鋳型に当てはまりそうな男だか)、ホーリーの面で面白い部分がある。
それは、男の人を虜にするのが上手い女性として、ホーリーが違うのは、ホーリー的には彼女のその都度の男を本気で愛していたことだ。(ここが重要となるポイント)
作中で、たくさんの男をたぶらかす為、周りからは詐欺師と称されるが、本質的に騙す「邪心」が彼女にないことが印象づけられた。

フレッドの作家としての成功や、ホーリーとの飲み付き合いなど、時間を経て本当にフレッドとホーリーお互い惹かれていく。

作中では、4分の3までは、ホーリーとフレッドの恋愛劇で展開するが、いきなり突拍子もなくホーリーはブラジルの資産家と結婚すると言う。
以前にも彼女はお金のある男性に執着する傾向があった。
(驚く視聴者は多いと思うが、自分も野生動物と同じだと主張するホーリーには自然なことだと私は推測は出来た)

たぶん、この映画における彼女のアイデンティティは「人間は誰の所有物でもなく自由に生きること」であると考える。


小説では、ホーリーとフレッドの恋愛劇の後、気が変わったホーリーは、ブラジルに住む資産家の彼を追って、空港へと向かい、ホーリーとフレッドとはその道路までタクシーに同席し、ニューヨークを離れる際、ホーリーの愛猫を「あなたも私の物ではない、出てって」と言ってタクシーから放り出し、フレッドがその猫を追うシーンで話は終わる。

だが、映画では違った。

タクシーの中で、フレッドが「僕はあなたを愛している。君はわたしのものだよ。どこにも行かせたくない」と言ったあと、ホーリー
「私もあなたを愛している……でも、人間は誰の所有物でもないのよ。この猫もそう。だから名前を付けていない。私はそういう人間。理解して。」
その後、猫を放り出した。

その後、フレッドは「自分は誰のものでもないというのは逃げだ。お互い所有し合うことで幸せが手に入る。人間はそうし合うんだよ。君は自分という檻を作って愛を恐れてる。ブラジルに行ったってテキサスに行ったてそれは着いてくる」
そして、必要なくなったと、ティファニーで作ったホーリーへの指輪を彼女に渡し、猫を探す。

その後、ホーリーは少し考え、急いでタクシーを降り、放り投げた猫をフレッドと共に探し、猫を見つけ、ホーリーとフレッドは熱いキスをする。
そして物語は終わる。



本編を包括的に見ての見どころ

①ベットシーンがない
本編は娼婦、愛人、自宅での酒パーティー、マフィアなどが出てくるが、一切ベットシーンがない。
(正直、途中まで見ていて恋愛劇に、そのようなシーンがないことが不満だった。笑)
だが、これも意図したことなのだろうと最後のシーンを観て思った。
理由は最後のキスシーンが本当に美しい。言うならプラトニックラブ(精神恋愛)の象徴のような演出なのだろう。
ベットシーンがあったら変わっていただろう。

②小説と違うエンディング
小説では愛しきフレッドから離れ、ただただ自由に生きる女の美しさの物語だった。
映画での、エンディングを変えるまでのストーリー展開。本当に本当に本当に驚いた。笑笑

僕が思うに、フレッドに最後のホーリーを説得させた言葉を言うほどの能力はあったか?と考えると微妙なのでは?と思う。

たぶん、僕が思うにこれは、カポーティ言語化出来ないホーリーの葛藤を透明にする物を見出したのではないかと思った。




自分の人生と対比して

まぁ、自分もホーリーと同じように、ユーラシア大陸を覆うほどの交友関係があり、自分とは肌の色も言語も気候も違う女性と付き合ったことがある。笑


ホーリーの性格はヨーロッパ人女性に多いなぁ。笑

本当にホーリー見たいに最初偽名で付き合わされて、「あなたのことが好きだけど、私は私の人生があるわ。あなたの声は何も聞こえない聞かない。」と言って離れた子がいたなぁと。

今は全く、見知らぬ誰かになってしまったけど、フレッドのように背中を押したら今どうなってたんだろうと思う。

でも、突然振られたショックと「こーゆうやつだったのかよ」感が強すぎて。フレッドみたいには行かなかったな。笑 いずれも自分本位なので、相手を見据えられる程の器がその子との関係にはなかったのかなと思う。笑

そういう意味で、今は好きな子の有無は勿論公言しないが、居たとしたら、俺たち付き合ってるの?くらいの関係性でいきたいなぁと。←なんの報告だよ

精神恋愛っていいね。笑笑


映画について総評

私は美しさに芸術的価値を感じない人間だったので、今まで洋画を嫌煙していたが、この映画は本当に美しく素晴らしかった。

ただオードリーが可愛いだけと言われがちで評価の低い映画だが、あまりにも何気ない一言、過去から読み取る心理が難しくて、表面しか見れない人が多いのかなと思う。
物凄い細かいところまでいくの、愛着障害とか色々読み取れるよ。笑

やっぱり一番は愛って美しいなぁと感じました。笑



最後まで読んでくれてありがとう。f:id:nittexi:20190105003753j:plain